ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おばちゃんソロキャンしたいってよ。

もはや女子とは言えない齢に突入したおばちゃんが長年の野望を果たすべくソロキャンプに挑戦しようと思い立ってからの記録。

ずぶずぶと道具沼

   

先日の雨ソロキャンプでいくつか仲間入りしたギアたちの中、ほとんど使う事が無かったユニフレームのケトル。
ずぶずぶと道具沼

これをピコグリルに載せて湯たんぽのお湯を沸かそうと思って居たのですが。
ずぶずぶと道具沼

雨の所為か思ったより気温が高く、幕内15~16度。シュラフすら要らなかったため、結局ただの水差しとして使うだけに終わった代物です(苦笑)
キャプテンスタッグの物とか、他のケトルと迷いましたがやはり信頼の日本製(笑)この注ぎ口にずれが無いのが決め手でした。
あと、なんか西部劇とかでキャンプしてる人とかがぶら下げて使ってそうな形じゃないですか(*‘∀‘)
他のメーカーにまさにそれな感じのが有りましたが・・・・やっぱり諭吉先生や漱石先生と相談したらこっちにした方が良いでしょうよって事で。
ずぶずぶと道具沼
中をのぞくとこんな感じ。綺麗なものです。
ずぶずぶと道具沼
此方が注ぎ口側。注意書きにお湯を沸かすときは逆三角形の丸い穴の上から二段目までにしてねとありました。
ずぶずぶと道具沼

この美しさも、きっと次回にはすすで真っ黒に(笑)それが味になって行くといいなあ。

今回の雨完ソロキャンプを体験して、有った方が良いなという物をリストアップ中。今後のキャンプに向けて、居心地の良い環境を構築していくのがオフシーズンの課題かと・・・・ってこれ、まんま道具沼にハマってるやん!!

新しい道具たちとの出会いは楽しいしワクワクするけど、身銭を切るのは自分自身。老後の事も考えないとな・・・とリストアップしながら現実に引き戻されるおばちゃんであった。 自作できそうなものは自作していく事も考えようかのぅ。

・・・・って、キャンプ後すでに3つもポチってますがなw







このブログの人気記事
冬キャンプでGO!
冬キャンプでGO!

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
キャンプ道具の煤取りをしました。
サーカスTCの試し張り行って来た。
遂にサーカスTC購入しました(*^▽^*)
フジカハイペット&ブログ開設一周年。
新装備を手に入れたぞ!
B-PALの付録で峠の釜めし釜炊飯してみた。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 キャンプ道具の煤取りをしました。 (2019-11-22 20:02)
 サーカスTCの試し張り行って来た。 (2019-09-25 22:01)
 遂にサーカスTC購入しました(*^▽^*) (2019-09-21 20:37)
 腰をやっちまいまして。 (2019-09-07 17:53)
 フジカハイペット&ブログ開設一周年。 (2019-05-01 19:42)
 新装備を手に入れたぞ! (2019-04-22 21:44)



この記事へのコメント
こんにちは(゚▽゚)/

うふふ、「沼」に脚を突っ込みマシタネ(ニヤリ)

ユニのケトル、所有欲を満たしてくれる逸品デスネ(^-^)
「上から二つ目まで」はろくすっぽ注意書を読んでなかったので助かりマシタ(^-^;

にしても老後のくだり、ワタシもトシなんで共感というか人ごとじゃ無かったり(^-^;
リタイアと同時にアウトドアは引退ですなぁ。。。

GRANADAGRANADA
2018年11月15日 22:41
こんにちは!

“西部劇とかでキャンプしてる人とかがぶら下げて使ってそうな形”
その表現スゲーよく分かります(笑
積載の関係で自分は持ってませんが、その形状のケトルはキャンプでの雰囲気アゲアゲになるアイテムですよね♪

身銭を切って手に入れた道具は、一生ものだと考えれば安いもんです。そんな自分は一生ものだらけですけども・・・(笑
りゅうらさんは(今のところw)厳選して道具を買い揃えてるように見えるので
長く大事にするんじゃないでしょうかね~(^^)

momozomomozo
2018年11月16日 10:05
GRANADAさん>

こんばんは!ずっぷり膝まで沼にハマっております(汗)
一応、カード会社のサイトを見て支払予定金額確認してメモっておきました(リアルだなぁ(;´д`))まあこれもキャンプ計画の一部って事で大事大事w

ユニのケトルは、何度も迷った末の購入なので、見てるだけでも楽しいです(沼症状w)
私も満タンで入れても良いのかと思ってましたが、説明書き見て、忘れそうなのでブログに残しておくことにしました(苦笑)

車の運転が可能な間は何とか続けていきたいです。でも道具は今のうちに集めておこうとか思ってます(笑)
リタイアしてからアウトドア始める人も多いそうなので、生涯現役で行きましょう(*‘∀‘)

りゅうらりゅうら
2018年11月17日 00:57
momozoさん>
平べったい薬缶とかの方がコンパクトではありますが、お湯を沸かすだけならメスティンでも良いわけで。。。結局、ロマンですよね、こういうのは・・・(笑)見てるだけでワクワクしますよねー!

仰る通り、一生モノの心算で出来るだけ選んで収集しているつもりですが、時々ホントにノリとか好奇心だけで買って失敗する事も有るので、
( ̄▽ ̄)まあその辺は遊びだと思って楽しむことにしております。緩急つけて楽しんで行こうと思います、多謝!

りゅうらりゅうら
2018年11月17日 01:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ずぶずぶと道具沼
    コメント(4)