ようやく、手に入れましたーー!!みんな大好き(笑)サーカスTC。今回はwild-1名古屋店へ事前に購入予約(会員入会が必須)を店舗までしに行き、抽選にならないよう祈っておりました。
名古屋は中部地区では一店舗しかない事も有り前回まで激戦区でしたが、今回は転売対策、そして余裕を持っての入荷のお陰か(200個入荷したそうです)、予約した人には全員行き渡ったとの事です。
予約の際は地元からまず名鉄の駅まで車で走り、そこから電車と地下鉄を乗り継いで、更に徒歩片道24分の道を歩いて行きました・・・。
暑さと疲労で途中で遭難しそうになりました(爆)帰りに藤が丘のタリーズコーヒーでカフェオレの他に水4杯もお替りしちゃったよ・・・
あ、一応ケーキも頼んだからね(+o+)
しかし、今日は妹家族が車で乗っけてってくれたので本当に助かりました。多謝!!
ずっしりと重い箱を開封して、いよいよご対面。
はー、感無量ですねぇ・・・。抽選に外れ、ログインバトルに敗北し、そもそも休みが合わずに店舗に並ぶ事も出来なかったこの10カ月余り。。。
ソルムバージョンとかDXとか、ビジョンピークスとかテントファクトリーとか、メガホーンとかサバティカルなど他商品や新作に心ブレながらも、初志貫徹を守り、ようやく手に入れました!!大事に使って行こうと思います。今後特に冬場はお世話になる大事な相棒となる事でしょう。
よろしくね・・・(*´ω`*)
ちなみに、今回買えなかったら20日のDX購入を頑張ろうと思ってたんですが、今回は前回のような瞬殺では無かった模様ですね。
DXは入り口にフラップが付いてて、タープのように使用出来るという特徴が有り、そりゃいいや!と思ったのですが・・・・。
実際に購入した人の動画や口コミを見てみると、そのフラップはテントを閉めて使う事は出来ない為、寝る時はフラップ片付けないといけないみたいなんですよね。当然フラップの下に置いてある道具たちはテントの中にしまい込まないといけないという事になるようです。それで、(-ω-;)ウーンって感じになり、だったら普通にタープ連結するかなーと思った次第。
まだ中のグランドシートとかインナーとか、あとタープとかは保留中ですが、今まで使用してたものはなるべく流用したいと思います。
ちなみに今愛用しているステイシーSTⅡは夏場とか雨の日とかに稼働する感じになるかな。冬場お休みしてもらって、その間に余裕が有れば洗濯とかメンテに出したいと思ってます。撥水効果がへたって来ている感じだし。2020年にはまた新しいテントも出るようですし、ちょっとそっちも気になってますが(笑)
先回の記事で腰をやってしまった為、ロースタイルからミドルスタイルへ変更しようという事で、今回漸く購入できたサーカスTC、そして椅子も新しくしました。
LOGOS Life バックホールドチェアブラウン です。
腰の所のカーブが腰痛持ちには優しいという事で選びました。楽天スーパーセールも有ったので、思い切りました(笑)座ってみた所、実に楽です。
高すぎず低すぎず、前の椅子のように小さくないのでゆったりと腰を掛けられるのでホント楽。重さは確かに有るので、持ち運びはアレですが、オートキャンプがしばらく続くだろうと思うのでまあダイジョウブでしょ、と。
早くサーカスTC試し張りしたいんですが、あいにく今週末~来週にかけて天気がよろしくないとの事で・・・。もう暫く我慢ですかね(苦笑)